企画書だけで助成金が貰える? UNCHAIN「web3開発助成金プログラム:〲损我えき倍あたらしい経済

「ОДВРШИ 」の新たな挑戦、「進捗2Earn」とは?

今年2月に創業から1年を迎えるweb3スタートアップのshiftbase。同社の手がける「UNCHAIN」は、スマートコントラクト開発やdAppsの構築など、プロジェクト開発を通してweb3を学び、実践経験を積みながらアイデアを形にする力を身につけるエンジニアのためのコミュニティだ.

ローンチ以降、教育コンテンツやサービスを充実化させ、現在はイーサリアム(Ethereum)6つ、ポリゴン(Polygon)3つ、ソラナ(Solana)4つ、ニア(NEAR)4つ、アバランチ(Avalanche)2つ、アスターネットワーク(Astar Network)1つ、インターネットコンピューター(ICP)で2つの合計7つのパブリックチェーンに関する学習コンテンツ22件を提供している。

またローンチ当初は招待制だった「UNCHAIN」だが、現在はユーザーがアカウントを作成するだけで学習コンテンツに無料でアクセスすることができる仕組みへとアップデートされた。また、ユーザーは技術スキルの審査基準を満たす と 、 Discord コミュニティ に アクセス でき 、 Unchain メンバー として 活動 する も 可能 だ 現在 、 、 1,200 名 の の の の の の の の メンバー が コミュニティ で を て いる いる。

そんな.済編集部はshiftbase 取締役CCOの志村侑紀氏と取締役CTOだ日原翔氏チそしてすす参加している起業家のkimi氏、エンジニアのkeit氏に取材した。

 

左からshiftbase日原翔氏・志村侑紀氏、プログラム参加のkeit氏、kimi氏(PC画面円

「web3開発助成金プログラム:進捗2Earn」とは?

–今回UNCHAINで立ち上げる「web3開発助成金プログラム:進捗2Earn」について、

志村侑紀(以下 志村):Web3 領域 で プロダクト 開発 に 挑戦 する 個人 や チーム に 、 進捗 に て 最 大 200 万 円 の 金 ((грант) を 段階 に 給付 する です。。。。。。。。。

一般的にエンジニアを育成/助成する仕組みとして、ハッカソンがあります。私たちもこれまで複数のハッカソンの運営サポートをさせていただき、その重要性を強く感じています。しかし、まだまだそれらに改善の余地があるとも感じました.

そこ で インキュベーション の 要素 を 取り入れ た 、 ハッカソン を でき ない か と 、 企画 し た の この 「web3 開発 助 成 プログラム : : 2earn」 です です

–一般的なハッカソンに、どのような改善すべき点があると考えたのぇし

志村:1 つ は 、 「プロセス ではなく 結果 だけ が 評価 れる 点」 です。 一般 な ハッカソン は は の 結果 だけ の に なり ます。 それ 参加 の 「「 「mvp (минимум одржлив производ/顧客 に 価値 を 提供できる 最 小限 の プロダクト) 」開発 の モチベーション 維持 が なっ て い ます。 は ハッカソン 後 の モチベーション に も 関わっ て き ます。

日原翔(以下 日原):入賞 でき なかっ た から プロジェクト が そこ で 止まっ てしまう。 入賞 でき た とし て も 、 も 起業 に つながる わけ で ない。 一 種 の お 祭り の の よう よう 要素 は 、 ハッカソン の “のプロジェクトが世に出ていけるのか、という点では課題だと感じまい

志村:2 つ目 は 「ハッカソン 参加 後 の 起業 と 資金 調達 ハードル」 です ね。 入賞 し た し て も 資金 資金 の プロセス に 時間 を れ 、 開発 開発 の の モメンタム が れ れ てしまう 場合 も あり ます ます。

そして 3 つ目 は 「プロダクト の ユーザー 獲得 における ハードル」 です ハッカソン に 参加 する で は は pr や マーケティング そこ まで 知見 が わけ ではない ので 、 結局 に プロダクト を を 上手く 上手く られ ない と いう 課題 課題 が ある と と 感じ 感じ 感じ 感じ 感じ 感じ 感じ 感じ 感じ 感じています.

「進捗2Earn」でハッカソンを新たなステージへ

–それらを「進捗2Earn」では、具体的にどう改善するのでしょうか?

志村:「進捗 2earn」 は 、 チーム の 最終 的 な アウトプット 結果) ではなく 、 プロセス を 評価 、 プロダクト 開発 の マイル ストーン ごと に 参加 者 に 金 を 給付 し て て いく です です です です

6 段階 の 開発 進捗 の 審査 する 基準 を 設け 、 段階 に 給付 、 全て を クリア し た に は 前述 の 最大 で 200 万 円 を 給付。。 これ これ で で まず つの つの の 「モチベーション モチベーション 維持」 の の の の 課題 課題 課題 課題 課題 課題 課題 課題 課題 課題 課題 課題 課題 課題 課題 課題を解決し、より多くのチームがプロダクトのMVPをリリース».

2つ目の「ハッカソン参加後の起業・資金調達のハードル」に関しても、最大200万円の資金を獲得できる仕組みを導入することで、開発チームは株式を放出することなく、プロダクトの仮説検証に集中 し て もらう ことができ ます エンジェルラウンド エンジェルラウンド の 資金 調達 スキップ できる チーム を 増やし て いき と 思っ て い ます。

また3つ目の「プロダクトのユーザー獲得におけるハードル」に関しては、プログラム期間中に毎月開催されるピッチイベント(Demo Day)に参加するチームに対して、UNCHAINの運営チームが広報活動を支援する仕組みを導入 し ます。 プロダクト 開発 初期 の チーム が 最初 に こと が 多い 創業 期 の マーケティング を サポート し て いき ます。

–こういう仕組みのハッカソン、これまでにあったんでしょうか?

日原:私たちが調べられた範囲では、無いと思います。

Список:点も改善したかったんです.たちの進捗に向き合ってもらう。それが評価軸となる。

自分 の 成長 と ちゃんと 向き合える 環境。 そう いう 人 たち 集まる 場所 で 切磋 琢磨 場所 を 作っ て いき たい と 思っ て い ます。

–6段階の開発進捗の審査の具体的なフェーズは?

日原:まず今回のフェーズを作りにあたって、既存の投資ラウンドの概念にプレエンジェルラウンドという、エンジェルラウンドの1つ前段階の投資ラウンドというコンセプトを独自で考え、取り入れました。エンジェルラウンドの調達金額の相場は500〜1,500万円(株式放出目安:1〜10%程度)といわれていいますが、一方、私たちの考えたプレエンジェルラウンドでは、1〜200万円を6段階に区分された審査基準を満たした個人及びチームに助成金という名目で、創業資金を給付していきます。

そして具体的な6段階ですが、最も獲得金額の小さいフェーズは、Pre-6と呼んでいます。Pre-6のフェーズでは、アイデア企画書を作成し、提出するのみで1万円相当の助成金を獲得できます。次のPre-5は企画書と要件定義書の提出で、助成金は5万円相当です。

それ 以降 は 以下 の よう に 累計 6 つ つ フェーズ が あり 、 独自 の 審査 基準 を 満たす で 最大 で 累計 200 万 円 相当 の 金 受け取る こと がき ます ます

- これ 、 僕 (設楽/あたらしい 経済 編集長) でも 参加 て 、 企画 書出す だけ で 1 万 円 貰える こと です よ ね? て み よう か 、 企画 書 書 なら なら 書け よ。 でも エンジニア どう し し …… .

志村:そうです、出すだけで、1万円もらえます、Зошто да не? (笑)

そしてエンジニアはUNCHAINの中で仲間を募っていただけ万円勝ち取っていただきたいです。そういう場所なんですよ、「UNCHAIN」

協賛企業へのメリットは?

- 挑戦 し よう か な (笑)。 ちなみに 今回 プロジェクト で は 協賛 企業 集め て いる と 思い ます が 協賛 企業 側 に は どんな を する のです か?

志村:一般 的 な ハッカソン で 主 な な 企業 協賛 の は 、 広告 や 自社 の 認知 拡大 、 と の コネクション 作り 、 採用 、 出資 先 、 が 挙げ られる られる と 思い ます ます ます

私たち の プログラム で も それら の 機会 を ご 提供 のです が 、 その 中 で 採用 や 出資 について より で メリット を 感じ て 仕組 み を まし た。。 それ は 私 たち が 企業 様 “ 、最も需要のある部分だったからです.

web3 の スピード は 速い。 これ から 参入 する 企業 、 部署 を 立ち上げ リサーチ から ため に 、 やはり が 必要 、 だ から 採用 を 強化 たいし 場合 によって は は 出資 し て 関わり たい ​​たい たい たい たい たい たい たい たい たい たい たい たい たい たい たい たい たい たい たい たい たい たい たい

しかしそんな企業側の目的に対して、ハッカソンに参加する方たちとの温度差は否めないんですよね。前述の通り一過性のイベントとして参加している方も多く、例えば転職したいとは考えていない、力試しや面白いことやりたいというズ

私たちのプログラムに協賛いただければ、まず「UNCHAIN」の公式ウェブサイトでの採用情報掲載させていただきます。プログラム参加者に限らず、広く「UNCHAIN」のユーザーに情報告知が可能です。あわせて「 ОБЕЗНУЖУВАЈТЕ

これ 培っ た 「「 unchain 」の コミュニティ の 強 を 、 しっかり 中長期 的 に web3 を 推進 て いき たい と いう 企業 に 、 コラボレーション と いう で 提供 提供 し し て いき。。 また 今回 ご 協賛 いただけれ ば 私 私 私 私 私 私 私 私 私 私 私 私 私 私 私 私 anたちが提供する新サービスなどの割引などの特典もご用意.

–ちなみに現時点でどのような企業が協賛される予定ですか?

志村:第1回目の本プログラムの予算は、web3エンジニアを採用したい企業及びshiftbaseから協賛金として3,000万円を準備しています。現時点で、株式会社Catalyst・Data・Partners、double jump.tokyo株式会社、JPYC株式 会社 、 会社 会社 RiskTaker から ご 協賛 いただけ て ます。 2 月 末 まで を 継続 し て し て い ます ので 、 ぜひ ご ある 様 の の ご 連絡 連絡 お待ち て て て て て て て て て て て て て て て て て て て て て て て て て て て て て て て て

- ちなみに この 協賛 の 資金 は 、 プロジェクト の もろもろ の 運営 を 抜い て 、 この プログラム の 金 に 回さ れる イメージ です よ ね ね

志村:いえ、全額全てこのプログラムの助成金に回させていただきが。捗2 Заработи 

–すごい、そこも普通のハッカソンと違いポイントかもしれませんね。

日原:一般的なハッカソンの入賞賞金の支払いまでに1-2ヶ月ほど時間がかかるケースが多いです。そのタイムラグは創業して間もないスタートアップにとっては、経営判断に大きな影響因子になることもあります。だからERC20 で 簡単 に 送金 できる 「「 jpyc 」を 採用 給付 する こと で 即時 入金 (1 週間 以内 を 実現 し 、 キャッシュ フロー の 化 目指し たい たい と 思い 思い 採用 し まし まし まし まし まし まし まし まし まし まし まし まし まし まし まし まし まし まし まし まし まし まし まし まし まし まし まし まし まし まし まし まし

今回 の プロジェクト は 進捗 ごと に 助成 金 を 給付 ので 、 通常 の ハッカソン と もの に なら ない 回数 が 発生 し ます。 そこ の 面 の 利便 性 性 も 考慮 し まし まし た た た た た

協賛企業様から日本円で受領した協賛金は、日本円連動型ステーブルコイン「JPYC」に弊社で交換し、参加ブロジェクトの進捗に応じてできるだけ早く、順次参加者のウォレットに直接送金していく予定です.

参加者「全く新しい仕組み、モチベーションが上がる」

–このプログラムは本日からパブリックに参加者を募集されるとのことですが、「UNCHAIN」メンバー内では事前告知されてすでに少し動き始めていますよね。今参加されている、keitさん、kimiさんは、このプログラムをどう感じていますか?

кеит:現在私はkimiさんとチームを組んで、企画書の提出(Pre-6)を終えたフェーズです。「FANBASE」という、地域への推し活により、経済循環を促進させる地域プラットフォームの開発を進めています.

そして 私 も これ まで 幾 つ か の ハッカソン に し て き まし た 、 結果 ではなく その 過程 も 重視 さ 仕組 み は 初めて で モチベーション 上がっ て い ます ます

用意されたステップに準じて頑張っていけば、前述の通り自社株も切らないでいいですし、かつ、定期的なタイミングで評価していただいてお金が貰え、最終的にやり切ればプロダクトが出来上がってユーザーもいる状態になれるわけですから.

全く 新しい と 思い まし た し 、 だ から 実は unchain メンバー に も て い ない ない kimi に 声 を かけ て 、 参加 ことに し た んです よ。

кими:私もこれまでいくつかハッカソンに参加してきまして、締め切りに2時間間に合わなくってエントリーできなかった苦い経験もありました。このプログラムは期間はあるものの、自分たちのペースで進められますし、進捗が評価さ れる から 、 それ で ちゃんと 進捗 を 意識 し て 、 結果 的 に ちゃんと が が に できる のでは と 思っ 思っ い ます ます

さらに 昨年 起業 し て から どう 「「 fanbase 」を 開発 する を 集め て 行こ う と 考え て い た ところ た ので 、 この 仕組 を 聞い て すぐ 参加 参加 を た た た た た た た た た た た た た た た た た た た た た た た た た た た た た

志村:心理 学 で 、 いきなり 大きな ハードル ハードル を 超える は 難しい けれど 、 少し ずつ ハードル 超え て いく こと 最後 の ハードル を 超える モチベーション 維持 できる と 研究 が が あり ます ます 実は そこ から も インスピレーション を を て 今回 プログラム を を を を を を を を を を を を を を を を を an考えました.

企画書等が投稿されるページ。プログラムの参加者の進捗は全て公開さ

база на сменаが目指すもの

–先ほど今回のプログラムもマネタイズしないというお話がありAましたБаза на смена

志村:веб3に関して私たちがすごく共感できるという仕組みで、ていくっていうムーブメント自体が、web3の根幹にある、ブレてはいけない思想だと思っています。

投資家にお金があって、起業家にはアイデアがある。だだそれに加えて、エンジニアやデザイナー、PMの方々などなどが、実際手を動かして作り、プロダクトを前進させてMVPを作って世の中にまずリリースしないと、お金もいいアイデアも.

日原:веб3 でも そういう お 金 の 流れ が 作れ ない と 結局 よく 分かん ない リバタリアン の たい たい に てしまう てしまう。

志村:だ から 「unchain」 は 、 web3 業界 にとって の 人 を 育て て 、 から 挑戦 へ 、 から 価値 創造 へ の 循環 を 生み出す インフラ なり と 思っ 思っ て い。。

現在shiftbaseとして、「UNCHAIN」のコミュニティマネジメントという形で貢献しているという立ち位置だと思ってますし、最終的には自走できるようにshiftbaseから切り離してしまってもいいと思っています。私たちはクライアントとして次の事業を始めるとまに「UNCHAIN

ただshiftbaseとしては、もちろん収益を上げていかないと「UNCHAIN」への貢献もできません。だから別の新規事業をいくつか立ち上げていく予定です。今後、法整備に伴いステーブルコインが普及すると暗号資産を保有する企業が増えてくると思うので、そこに刺さるサービスめ仕込

『西遊記』 は 、 みんな で 天竺 を 目指し て を し て 、 最後 に か ある か と 思っ い たら 、 何も なく それ まで の のり が 価値 価値 だっ た と いう お 話 です “ 「価値」の見出し方に深く共感して、だから今回も「道のり」を評価

「UNCHAIN」というコミュニティで人が出会って、新しい出会いや価値が生まれ、それがどんどん世の中に循環していくプロセスが生まれる、そこに関わったこと自体が価値になる。それが、「UNCHAIN」を通して私が見たい未来です.

日原:今はクリプトの冬の時代とも言われていますが、いんんな時期るタイミングです。今に限らず過去もそうでした。いつグってが開発されていた時期は、冬なんですよ。

そして この 時期 に 、 ちゃんと 手 を 動かす 人 が 報わ よう よう 仕組み を 「「 「「 「「 「「 」と 今回 の プログラム を通じて 提供 し て たい と 思っ て ます。

関 連 リ ン ク

●「進捗2Earn」への応募や、企業協賛についてのお問い合わせは、以下A、下A

→「ОДВРШИ 」公式サイトはこちら

※ 「進捗 2earn」 へ の 応募 は 、 「Unchain」 の discord サーバー () へ の 参加 必要 と なる。 。discord へ の 参加 は 「「 「「 「「 「「 「「 「「 「「 」公式 公式 サイト 可能 可能 可能 可能 可能 可能 可能 可能 可能 可能 可能 可能 可能 可能 可能 可能 可能 可能 可能 可能 可能 可能 可能 可能 可能 可能 可能 可能

※企業協賛のお問い合わせは、公式サイトの「Контакт」より受付中。

【取材】web3で「学び」を変える、shiftbase「UNCHAIN」とは?(2022-03-2)

取材/編 楽
影 : 堅 田 ひ と み

Извор: https://www.neweconomy.jp/posts/291925